日本語と日本文化
HOME
|
ブログ本館
|
東京を描く
|
日本の美術
|
日本文学
|
万葉集
|
プロフィール
|
掲示板
日本の説話・語り物:代表作の鑑賞
日本には物語の長い伝統がある。物語には大きく二つの系統があった。ひとつは滑稽話や教訓話など短い物語を集めたもので、のちには説話と呼ばれるようになった。もう一つは、フィクションを物語に仕上げたもので、これは日本的な小説の原型となった。
説話集の代表的なものは、平安時代に成立した「今昔物語集」であり、その周辺に「宇治拾遺物語」とか「古今著聞集」といった作品が成立した。一方、フィクションの代表的なものは、「竹取物語」とか「源氏物語」といったものであるが、これは、同じく物語とはいっても、説話とは根本的に異なる文学作品であって、その後独自の発展を遂げるようになった。
鎌倉時代から室町時代にかけて、語り物とよばれる文芸の分野が発展した。その端緒となったのは「平家物語」である。これは盲目の法師が琵琶の音にあわせて語ったものである。また室町時代に成立した「太平記」は、音楽を伴わずに語るものであって、後に演芸の主流となる語り物の原型となるものである。語り物は、室町時代から徳川時代にかけて、説教節や浄瑠璃といった大衆演芸の主流をなした。また明治以降にも講談というかたちでしぶとく生き残った。
ここではそんな日本の物語の伝統の中から、「今昔物語集」に代表される説話とか、「平家物語」と「太平記」に代表される語り物について、鑑賞したいと思う。
今昔物語集
●
時平の大臣、國經大納言の妻を取る語(今昔物語集を読む)
●
左衞門尉平致經、明尊僧正を導きし語(今昔者物語集巻二十三)
●
陸奥前司橘則光、人を切り殺す語(今昔物語集巻二十三第十五)
●
相撲人大井光遠の妹、強力の語:今昔物語集巻二十三第廿四
●
女、醫師の家に行き瘡を治して逃ぐる語 巻二四第八
●
蛇に嫁ぐ女を醫師もなほせる語:今昔物語集巻二十四
●
安倍晴明、忠行に随ひて道を習ふ語 巻二十四第十六
●
玄象の琵琶、鬼の爲に取らるる語:今昔物語集巻二十四第廿四
●
源宛と平良文と合戰ふ語:今昔物語集巻二十五第三
●
藤原保昌朝臣、盗人袴垂に値へる語:今昔物語集巻二十五第七
●
藤原親孝、盗人の爲に質に捕られ、頼信の言に依りて免されし語:今昔物語集巻二五第十一
●
源頼信朝臣の男頼義、射殺馬盗人を射殺せる語:今昔物語集巻二十五第十二
●
東の方へ行く者、蕪を娶ぎて子を生む語:今昔物語集巻二十六第二
●
土佐國の妹兄、知らぬ島に行きて住む語:今昔物語集巻二六第十
●
參河の國に犬頭糸を始むる語:今昔物語集巻二六第十一
●
利仁の將軍、若き時京より敦賀へ五位を將て行く語:今昔物語集巻二六第十七
●
産女、南山科に行きて鬼に値ひて逃げし語:今昔物語集巻二七第十五
●
近江國の生靈、京に來たりて人を殺す語:今昔物語集巻二七第二十
平家物語の世界
●
平曲と平家語り(平家物語の成立と琵琶法師たち)
●
祇園精舎:平家物語巻第一
●
殿上闇討:平家物語巻第一
●
鱸:平家物語巻第一
●
禿髪:平家物語巻第一
●
祇王:平家物語巻第一
●
鹿谷:平家物語巻第一
●
教訓状:平家物語巻第二
●
足摺:平家物語巻第三
●
有王:平家物語
●
競:平家物語巻第四
●
橋合戦:平家物語巻第四
●
鵺:平家物語巻第四
●
月見:平家物語巻第五
●
物怪の沙汰:平家物語巻第五
●
朝敵揃:平家物語巻五
●
文覚荒行:平家物語巻第五
●
文覚被流:平家物語巻第五
●
福原院宣:平家物語巻第五
●
富士川:平家物語巻第五
●
小督:平家物語巻第六
●
廻文:平家物語巻第六
●
入道死去:平家物語巻第六
●
祇園女御:平家物語巻第六
●
倶利迦羅落:平家物語巻第七
●
実盛:平家物語巻第七
●
忠度都落:平家物語巻第七
●
経正都落:平家物語巻第七
●
征夷将軍院宣:平家物語巻第八
●
猫間:平家物語巻第八
●
法住寺合戦:平家物語巻第八
●
宇治川先陣:平家物語巻第九
●
木曾最期:平家物語巻第九
●
坂落:平家物語巻第九
●
忠度最期:平家物語巻第九
●
敦盛最期:平家物語巻第九
●
知章最期:平家物語巻第九
●
千手:平家物語巻第十
●
維盛入水:平家物語巻第十
●
逆櫓:平家物語巻十一
●
嗣信最期:平家物語巻第十一
●
那須与一:平家物語巻第十一
●
弓流:平家物語巻第十一
●
鶏合壇浦合戦:平家物語巻第十一
●
先帝身投:平家物語巻第十一
●
能登殿最期:平家物語巻第十一
●
腰越:平家物語巻十一
●
土佐房:平家物語巻第十二
●
判官都落:平家物語巻第十二
●
六代:平家物語巻第十二
●
大原御幸:平家物語灌頂の巻
●
六道之沙汰:平家物語灌頂の巻
●
女院死去:平家物語灌頂の巻
太平記の世界
●
バサラ(婆娑羅)の時代:太平記の世界
●
婆娑羅大名・佐々木道誉(太平記の世界)
●
楠木正成とは何者か(太平記の世界)
●
跳梁する悪党たち:中世的世界の形成
●
飢人投身事(太平記の世界)
HOME
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2015-2018
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである