日本語と日本文化
HOME | ブログ本館東京を描く日本の美術日本文学万葉集プロフィール | 掲示板




日本語を語る:現在編


日本語の言語的特徴を語る、人称表現、敬語、女言葉、方言、言葉の乱れ等。日本語の歴史を踏まえて現在の日本語を論じることから、「日本語を語る、現在編」と名付けた。


● 早口言葉(トーキョー トトッキョキョ) :日本語を語る

● シーン:静かさの表現

● 日本語の人称表現:ヨーロッパ言語の人称代名詞との比較

● 人称代名詞の変遷:日本語を語る

● あなた:呼びかけの言葉OR二人称代名詞

● ら抜き言葉:日本語を語る

● さ付け言葉(敬語の過剰):日本語を語る

● 孤立語・膠着語・屈折語:言語形態学から見た日本語

● 標準語と方言:日本語を語る

● 女ことば 男ことば:日本語を語る

● 少女が自分を「ぼく」と呼ぶとき:日本語を語る

● 日本語の乱れはコミュニケーションの希薄化が原因

● を入れ言葉:慇懃無礼な謙譲語

● いただく:謙譲語、尊敬語、丁寧語

● とんでもございませんとはとんでもない:日本語を語る

● 奉りそこないの敬語:水谷静夫「曲がり角の日本語」

● 未来の日本語:水谷静夫「曲がり角の日本語」

● 昭和天皇は言語能力が低かった? 丸谷才一説

● 話し言葉と書き言葉:日本語を語る

● 中村桃子「女ことばと日本語」

● てよだわ言葉:中村桃子「女ことばと日本語」

● 与える:上から目線の言葉・尊大語



HOME






作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2015-2018
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである