日本語と日本文化
HOME | ブログ本館東京を描く日本の美術日本文学万葉集プロフィール | 掲示板




猛烈な天:草野心平の詩集「絶景」から


草野心平の詩集「絶景」のうちでもっとも有名になったのは「猛烈な天」という詩だ。天は、カエルを超越した草野にとって、富士と並んでライトモチーフになったものだ。草野はこれらのモチーフを繰り返し歌っている。その最も早い時期の傑作がこの「猛烈な天」である。


猛烈な天

 血染めの天の。
 はげしい放射にやられながら。
 飛び上がるやうに自分はここまで歩いてきました。
 帰るまへにもう一度この猛烈な天を見ておきます。

 仮令無頼であるにしても眼玉につながる三千年。 
 その突端にこそ自分はたちます。
 半分なきながら立ってゐます。
 
 ぎらつき注ぐ。 
 血染めの天。
 三千年の突端の。
 なんたるはげしいしづけさでせう。

「猛烈な」という言葉が感じさせるイメージとは裏腹に、歌われている内容はかえって静的なものだ。この詩は草野の自然態がよく現れているものと評されているが、彼の自然態は静かさの中で宇宙の根源とつながりあっている、そんなさまを感じさせる。


HOME日本文学覚書草野心平次へ







作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2008-2021
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである